買いはコレ!有名ブランドの人気リップ4選を比較しました
お気に入りのリップでウルウル唇に!
リップといえばどんな時でもバッグに入れて持ち歩く、女子のマストアイテムですよね。色味や質感によって、唇の印象は全く違います。ベージュ系なら膨張色なので、ぽってりとした唇に。
レッド系なら大人なレディーへ。オレンジ系ならフレッシュに明るく。ダーク系なら落ち着いた品のある大人へ。ピンク系ならかわいらしい、愛らしい女性に。
ツヤだと唇ならキスしたくなるようなドキドキ感を。マットな質感なら一歩前を行くような大人な女性に。
いろんな変化を楽しめるので、本当に楽しいです。塗るだけで顔の血色が良くなり、肌にも透明感が出ます。嬉しいことづくめですね。
そろそろ乾燥の時期に近づいて来ます。女子の唇がカサカサなんてありえません!女子力を上げるためにもリップ選びは念入りにしなくちゃいけませんね。
乾燥していると女性は老け顔に見えてしまいます。そんなことは避けたいですよね。素敵なリップを探してみて下さいね。
それでは、人気リップを比較してお気に入りのリップを見つけましょう!
1.マキアージュ「ウォータリールージュ」
◯色
コーラル レッド系OR351
柔らかい色が多くて、肌になじみやすいのが魅力
顔の血色をよく見せてくれる
◯着け心地
べたつきがなく、着けていることを忘れるように軽い仕上がりが持続
◯色移り
コップに「んーまっ」てしてみたところ、ツヤは取れてしまうものの赤み自体は持続
このリップはナチュラルメイクにもハマる程、自然な血色感のあるティントリップです。
じゅわっとした赤みは可愛らしさを際立ててくれるので、モテ唇間違いなしです。
レッドカラーは大人な色気を出してくれますので、挑戦してみるのもいいですね。ティントによくあるようないかにもなド派手カラーにならないのが嬉しいです。
カラーが派手だとどうしても強めな女性に見えがちなので、質感は選びたいですよね。
2.ディオール「アディクトリップティント」
◯色
ベージュ系 ナチュラルヌード351
塗った感じはマットめだけど縦ジワも目立ちにくい
唇が自ら色づくような自然な仕上がり
◯着け心地
何も付けていないかのような心地よさ
◯色移り
キスしても色移りしにくいのが売りのディオール
初ティントということもあり、色移りはほぼ無し
塗ってすぐにサラッと乾く
このリップは今女子がめっちゃ注目している、バカ売れリップと言われるほど人気のリップです。
まるでタトゥーのように唇を染めることで、長時間リップメイクが持続するのです。
もし化粧直しの時間がなくても、これなら色持ちが良いので塗り直す手間が少なくて良いですよね。
3.クラランス「コンフォートリップオイル」
◯色
ピンク系(青み)04キャンディー
濡れたようなツヤ感で唇をふっくら見せてくれます。数分おくとしっかりと色付きOK
◯着け心地
ゼリーのようにプルプルしていてサラサラした使い心地軽めで大ぶりのチップが使いやすい
塗り心地が気持ち良い
◯色移り
多少ある
ツヤをキープしたい人は食事後の塗り直しは必須
このリップはポップなカラーのツヤ感と、ジュレのみずみずしさを合わせ持ったリップオイルです。
青みピンクはかわいらしい女性を演出してくれます。
「ツヤ命」という人にはこれがオススメ。使い心地も良くしっかりと色づいてくれるのは嬉しいですよね。
ゴールドグリッター入りの限定色も登場しているみたいなので要チェックです。※銀座シックス店限定
4.エクセル「リップケアオイル」
◯色
レッド系 トマトレッドLO04
デパコスに負けない透明感のあるカラーで重ね付け用としても使えそう
◯つけ心地
みずみずしい感じ重ね付け用としても使える
◯色移り 色移りします
小まめな塗り直しが必要
(こればかりはオイルの宿命かもしれません)
このリップの売りは何と言ってもコスパの良さです。
プチプラなので大人買いする人も多いのだとか。
冬のガサガサ唇にもこれがあれば瞬時につるんとします。さりげないキラキラ感はどんなリップとも相性がいいので手持ちのリップに重ねるのもありかも。
クリアベースにブルーとピンクが基調の7色パールを配合した限定色も登場しています。
リップでぷるんとした質感を出すことも大事ですよね。
まとめ
以上が比較してみた人気リップの徹底調査になります!
それぞれの特徴を知り、自分に一番合うリップを見つけて女子を楽しみましょう!
ライター名 おすぎ
プロフィール 好奇心いっぱい!の兼業主婦。世の中の様々なできごとにアンテナをはりめぐらし、面白いコト、お得なコトを発信していきます。